言葉

「アキテという他動詞」は変なのではないか、といふ疑問。 目がアクと言えば自動詞でこれは四段、目ヲアケルの意の目ヲアクは他動詞の下二段(だから、目ヲアケテとなる。)であり、この他動詞を四段にして目ヲアキテと活用させるのは、どうも無理な用法ではない…

×づくめ ○ずくめ

このことばについては、実はすでに明治時代に、正確な解釈が出ていたのである。明治二五年から二十六年にかけて刊行された山田美妙の『日本大辞書』(いまノーベル書房から影印本が出ています)にこうある。 近松、女楠、「鎧ヒノ透キ間透キ間、矢ずくめニ竦メラレ」。> …

どこで気になったのか忘れてしまったけど。 ?お気に召してくださった ×語らせしめる ○畢竟ずるに

闇黒日記 五月二十日。小松英雄『いろはうた』の件。 旧版は「中公文庫版」ではなくて新書なのでは。 旧版を読んだことあるはずだがさういふ問題点があったのを覚えてないな。読み流してしまったのか。我ながら情けない。ただ、「てふてふ」(だけ)を挙げて「旧仮名は問題…

新明解国語辞典

前に反応しそびれてそのままだった。コメントからするともう解決済みかも。 http://d.hatena.ne.jp/Sucky/20080907/1220798297 ところで、あつちと云ふ意味での「向こう(むこう)」つて歴史的假名遣では「向ふ(むかふ)」で良いのだらうか?新明解国語辞典第三版…

しらこタン

ミルクチーズのシュークリーム 良いお菓子、賞味して、お礼を言ひました。 原材料名に「しらこたん白」とあった。どうやら「白子-蛋白」のやうで。 しらこたん白 ひよこたん黄色 のあたん闇黒

「気にかける」けど「振り返らない」のか?

2009/05/01■あたまをめぐらせること。 顧みる://あたりをみまわすこと/ちゅういをはらうこと/よくかんがえること/...*1 *1:もちろんフリカヘルコトについてだつたら「振り返る」と書けばよい。これとは異なる含意によるから別のコトバを宛てる。添削厨は漢…

http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/ 最近読むばかりでメモしてなかったな。 三十日。 私は、「大審問官」に感動したりする人は、文学が好きなのではなくて哲学とか宗教が好きなのではないか、と思う。 二十九日。 だいたい『面白半分』の発行者で『四畳半襖の…

http://d.hatena.ne.jp/kuzan/20051009/1128858018 『旧事諮問録』の引用。 将軍様は御自分のことを、自分が自分がともおっしゃったこともございました。此方《こちら》とか自分とかおっしゃいました。

公明正大

yahoo辞書で調べてみたら、さっきの「公明正大」の使ひ方、やや誤用くさい。いまひとつ確信が持てないが。

http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20090418#1240054158 闇黒日記四月二十日の第二項 松永氏は「正字正かなはフォトンベルトのやうなもので、擬似科学だ」と言つてゐるやうに見える。「現代仮名遣」こそがでつち上げなのに。 さうではなくて、正字正かな派は「…

2009年04月07日■伝統的仮名遣い・古典文法ブログ Агитпункт Beu VII 古典一乙 - Агитпункт Beu VII 今回より、このブログの文體をさらに古の形に變へてみむとぞ思ふ。なんとならば、、、いゝかげん、歷史的假名遣ひの中途半端なる用ゐ方になむ飽きにける。こ…

手書きの字(井上靖)

井上靖:戦地から両親への手紙 夫人の遺品から発見-毎日jp(毎日新聞) 記事によると昭和十二年十月に送られた手紙。 手紙の画像もあるが手元にある新聞の方が見やすい。手書きの字体は参考になるから、見えるものだけ書いておかう。 宛名。 大日本 靜岡縣 伊豆 …

露伴派です鴎外派です福田派です

前に読んだだけで反応し忘れてた。 2009年02月22日■正字正かなについての速記 わたしは幸田露伴派を名乗ることにする。それは、幸田露伴の思考方法とわたしが非常に似ているからであり、主張もうなずけるものが多いからである。幸田露伴は、「普通文章論」で…

いま気づいたが(思ひ出した?)、使ってゐるATOK2005では「恥づかしい」か「恥ずかしい」しか変換できない。

「奴は大変なもの(ガス)を残して行きました」

あと、一般論として、俺は字音假名遣に「アパッチ正かな軍」の人間が關はるのを好まない。ただの趣味の話をしたいのなら、趣味の「旧字旧かな」の人になればいい。「アパッチ正かな軍」等と言ふ事は――何しろ俺は「アパッチ正かな軍」の言ひ出しつ屁であり、…

(同日さらに追記 その後のコメントを見てみたら結果として「バカ」呼ばはり大正解!(苦笑)) (3月1日追記 今さらだが、いきなり「バカ」呼ばはりは(tanzenさんと同じぐらゐ)傲慢で良くなかった) http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20090222#1235275513 コメント欄で…

愛読しても金は払はんぞ!

このブログを「購読」する??? 「このブログを購読する」って何さ〜〜?? 自分と同じ事が気になる人がゐるんだなと思って笑った。「買ふ」わけでもないのに「購読」でいいのか、といふ話。

ミミズドック

この前毎日新聞で小学生の自由研究を紹介してゐた。蟻が虫(死骸)を運んだ後に残ってゐる砂山のことをあれこれ調べたらしい。結論も紹介して欲しかった。

「生意気なガキ」?

「ひねこびた」の使ひ方、誤用だと思ふんですがどんなものでせうか。 http://www.sanseido.net/User/Dic/Index.aspx?TWords=%e3%81%b2%e3%81%ad%e3%81%93%e3%81%b3&st=0&DailyJJ=checkbox (1) 古めかしくなる. (2) 子供が変にませる. まあ喜六郎は幼稚な…

ことばの溜め池 「山田俊雄」で検索してたどりついた。 「2000年10月13日(金)」の項。古辞書にある「歩行」について。 この箇所を山田俊雄先生は、岩波新古典大系『庭訓徃來・句双紙』の補注41で、「また某氏蔵の旧注古写本には「歩行 或説ニ馬ニノルベキ…

「全然」が、〈「本来」(「もともと」)否定を伴うものだった〉というのは確かに迷信なのだが、〈否定を伴わなければ落ち着かない〉という感覚まで迷信扱いされるのはいかがなものかと思う。この感覚は、教育されたことによって無理矢理作り上げられた感覚…

自主検閲

河出書房新社版は、日本シャーロック・ホームズ・クラブの主宰者小林司/東山あかねが、一九九七年から二〇〇二年まで五年の歳月をかけて翻訳を完結したハード・カバーの美装本である。物語の本文は簡潔でわかりやすく、品格を保ちながらも原典の雰囲気をこ…

「の女性」

井上靖『歴史の光と影』 p232に「相手が天智天皇の女性であるという見方」とある。 初出は小学館『人物日本の歴史1』昭和四十九年十一月とのこと。 「の女性」は「の女(恋人)」の機械的な(最近の)言ひ替へと思ってゐたので意外だった。

Amazon.co.jp: こんな漢字を名前に使ってはいけない: なかやま うんすい: 本人名用漢字とかよりはよつぽどまともな漢字制限の主張。讀んだからつて偉くなれる訣もないし意味ないんだけど。暇な人はどうぞ。「姓名判断の方がましだよ」といふ皮肉なんだらうな、…

寡筆 の検索結果 それは「遅筆」ぢゃあないか。 「寡作」なら意味が分るけど、「筆がすくない」は変だらう。

戦闘機に描いてある怖い顔の呼び名が分った。 シャークマウス の検索結果 約 6,850 件

【コラム・断】「大東亜戦争」名称肯定論 悪意にとれば、首相の失言を取り上げてみたものの、よく考えると別に失言ではないので中途半端な記事に終わったとなろう。善意にとれば、首相の発言を機に「大東亜戦争」禁圧の経緯を読者に啓蒙(けいもう)しようと…

さう言へば、ちょっと前から、の氏は「僕」を使ひ始めましたよね?>みなさん 福田氏やあの時代の文学者に倣ってのことかな。

「歴史的仮名遣方式」といふ考へ方

例によって「便乗」。 闇黒日記 八月十七日の後半の記事。 前々から思ってゐたのだけれど、「歴史的仮名遣方式」といふ考へ方(呼び方)を導入したらいいのではないだらうか。 契沖仮名遣、旧仮名遣、正仮名遣などとあれこれ呼び方がある「あれ」は「歴史的仮名遣方式」の表…