返信御礼


些か弁明めいてしまいますが……僕は歴史的仮名遣いを使ってる人に対する敵愾心からこの記事を書いた訳ではなく、ただ単に、昔の表記に拘るのならこういう草の根的なところまで拘ってほしいなあ……と思ったので、なんとなしにあの記事を書いてしまった訳です。

この文章を読んで不快に思う人が居るだろうとか考えずに(居て当たり前でありながら)そういう事に本当に無反省だったなあ……自分で書いといて、最後の文なんてとても喧嘩売ってる様にしか見えない……。

いやまあ、そんな反省弁明をするやうな深刻なことではないわけでして。「函数」についての指摘はもっともなものだったし。不快に思う人はゐないと思ひます。
ちょっと「弁明」だか確認だかしますが、昨日書いたのはあくまで単なる「違和感」についてですので。納得行かない点があっただけで、敵愾心を感じたとか喧嘩売ってると思ったなんてことはありません。
で、昨日きちんと指摘しておかなかったんですが、旧仮名を使ってゐるのは昔の表記に拘るといふ理由の人ばかりではありません。新仮名より合理的・論理的だからと支持する人もかなりゐると思ひます。手抜きのやうだけど、他人様の分りやすい説明を引用。

私だつてかういふ仮名遣ひだけれども、別に六十年前の言葉を使つてゐる訣ではない。といふか、六十年前の人がこの文章を見たら「何だこれは」と思ふに違ひない。保存できるものは保存しつつも現代的な変化を許容した言葉とは、例へばかういふものなのですよ、と。別にあれこれ一篇に変へる必要なんてないし、実際そこまで日本語は変化してませんし、今後もしないでせう。ただ、六十年前にリリースされた「現代かなづかい」といふバージョン(と、その四十年後にリリースされた「現代仮名遣い」といふリビジョン)は、出来の悪い糞仕様であるなあといふ人が(私を含めて)居る、と。開発言語は糞だと思つたら別の言語に乗換へればいいかもしれないけど、日本語はさういふ訣にいかないから困つたものです。

で、もう一つの話題。

思いっ切り話題が変わりますが、普段から気になっていたのですが、歴史的仮名遣いを使っている人は何処で旧字体の漢字を探してきてるんでしょうか?あれだけ難しい漢字を使い分けているのは凄いなあ……と。単語に関して逐一表記を調べてIMの辞書に登録して……とするのはすごい労力の要ることだろうなぁと思います。

うーむ? 自分では使ってないので詳しく知りませんが、すでに公開されて(してくれて)ゐる辞書がありますから、単にそれを使ふだけなのでは。まあ、改めて考へてみればそれを作った人の苦労に頭が下がりますが。

それと、細かいことだけど使い分けとか単語に関して逐一表記を調べてとかにちょっと引っかかるんですが、もしかして「関数」と「函数」とのやうな代用表記のことですか。それだと「旧字体」と呼ぶのは変ですが。